141人、スイスドロー8回戦
デッキは黒単感染を一部改変して出場。

R1:赤緑墨蛾ケッシグ
1:相手土地事故。1ターン目蔑み打ったら土地しかなかった。
2:とぐろの処理にもたついているうちにケッシグ揃って毒殺。
3:緑タイタン処理できずケッシグで瞬殺。
○××

R2:黒単抹消者
1:同型かと思いきや、ハンド確認で抹消者見えて焦る。
4ターン目 2体目の抹消者が出てきて除去ひかずgg
2:毒殺間近だったが3体目の抹消者が捌ききれずgg
××

R3:緑白ビートダウン
1:ミラクル除去できず、赤白剣ついて一撃で沈む。
2:ガラクからトークンわらわら出てきて、布告系除去が腐る。
迫撃鞘と裏ガラクのコンボも搭載していた様子。
××

R4:青黒ハートレス
1:序盤にハートレスとマイアの超越種抜いて勝ち。
2:除去を滑らせて勝ち。
○○

R5:赤緑墨蛾ケッシグtグリッサオリヴィア
1:マナクリをいなして毒殺。
2:緑タイタン抜いて、後続来ないうちに飛行で勝ち。
○○

R6:グリクシスコントロール
1:単体除去でコントロールし、フラッシュバックでアド稼ぐデッキ。
消耗戦になるも、墨蛾と鞭打ちが残って毒殺。
2:除去にブレードでなく喉首狙い採用しており、全て捌かれる。
外科的摘出で感染クリーチャーほぼ抜かれてgg
3:消耗戦の後、黒タイタンがリリアナではどうしようもなくgg
○××

時間もなくなってきたので2-4ドロップ

追加の困窮はほぼサイドインしてた。蔑みでヤバいクリーチャーやガラク抜けることも多く、ハンデスに寄せた方がいいのかも。精神腐敗も採用・・・?
リリアナは、クリーチャー出して、次のターンにリリアナでブロッカー排除しつつアタック、という流れは強いんだけど、押されてるとき布告系除去が刺さらない相手には悲しいことになる。
あと、自分のハンドによってはプラス能力が必ずしも毎ターン使えず、カウンター1のまま止まることも。

もう少し練り込む余地があると思った。
黒単感染は、トップ鞭打ちかスキジリクスでいつでも捲れる可能性があるのがいいね。

コメント

サツバ!!
2011年11月19日1:06

はじめまして

あしあとから見た者で、勝手ながらリンクさせて頂きました。

申し訳ないですが、宜しくお願いします。

yu
2012年9月25日23:48

サツバさん

はじめまして
しばらく放置していたため、コメントに気付かず申し訳ありません
よろしくお願いします
yu

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索